代表ご挨拶 MESSAGE
技術とチームワークで守る、
日本の大動脈
私たち双建は、日本の大動脈といわれる東海道新幹線のレール更換や軌道整備、ならびに線路点検・砕石整理・通路修繕などを行っている会社です。
創業は1995年。設立当初は赴任労働者が中心でしたが、今では地元を拠点とする若手社員が多く活躍し、現場には常に活気があります。創業以来、何よりも大切にしてきたのは「安全第一」。事故や労働災害を防ぎ、常に質の高い作業を行うことが、社会からの信頼につながると考えています。
また、経験や年齢に関係なく実力を正当に評価し、若手の育成にも力を注いでいます。私たちが目指すのは、従業員同士が助け合い、学び合い、互いに成長する風通しの良い職場。当社には、まじめでやる気に満ちた人が着実に成長できる環境があります。東海道新幹線が走り続ける限り、私たちの仕事がなくなることはありません。これからも技術とチームワークを磨き続け、安心と信頼の鉄道インフラを未来へつなげてまいります。
株式会社双建
代表取締役社長 杉田 哲也
事業紹介 PROJECT
鉄道軌道工事を通じて
広く社会に貢献する
当社は旅客鉄道様、民営鉄道様の線路のレール交換や枕木の交換、レール・分岐器の計測や検査など、鉄道の安全・安定輸送に欠かせない鉄道軌道工事を中核の事業とする会社です。
電車で職場まで通勤する、電車で家族や恋人と遊びに行く、電車に乗って故郷に帰る、そんな当たり前の日常を支える裏には当社の弛まぬ努力と技術研鑽があります。
創業30年の歴史に裏打ちされた
技術と実績
-
レール作業・整備
レールの交換や分岐器の計測・検査、軌道整備など、仕事内容は多岐にわたります。現在は、安全体制がしっかりと整っているので、危険はありません。
-
脱線防止対策工事
老朽化した枕木の交換や固定を行い、線路の安定性を保つ作業です。既存の枕木を掘削し、取り外し、新しい枕木を設置し、ガードレールを敷設します。
-
最終確認
工事完了後、安全確認を行い、列車が安全に走行できる状態を確認します。必要に応じて、駅員への情報伝達や、運転指令所への連絡を行います。
採用情報 RECRUITMENT
確かな仕事、確かな未来。
共に支え合う仲間を募集しています!
「日々の安全を確保し、乗り心地のよい線路を守り続けること」が、私たちの使命です。必要なのは特別な経験でも知識でもありません。ルールや時間を守り、向上心を持って素直に学ぼうとする気持ちがいちばんの力になります。
入社後1〜2ヵ月はベテランの指導係がつき、基本的な作業や危険な箇所を丁寧に教えます。その後は一定の下積み期間を経て、様々な業務を経験しながらプロフェッショナルとしての技術を習得していきます。現場では常にチームで行動するため、周りの仲間と協力して作業を進めます。
最初は鉄道に詳しくなくても大丈夫。大切なのは目の前の仕事に真剣に向き合うこと。実力がつけば年齢に関わらず責任ある立場を任され、高い収入を得ることも可能です。
私たちが担うのは、新幹線という現代社会において重要な交通インフラに関わる仕事。業務を通じて社会貢献ができるやりがいのある仕事ですので、興味がある方はぜひ挑戦してください。必要な資格取得は会社が全力でサポートします。一歩踏み出す勇気が、あなたの未来を切り拓くはずです。
しっかりとした教育制度で大切に育てます
-
鉄道業界で安定感抜群
鉄道業界は景気の影響を受けにくい業界です。線路がある限り私たちの仕事はなくなりません。安定した環境でじっくり腰を落ち着けて技術や技能を磨いてみませんか?
-
人や社会の役に立つ仕事
鉄道軌道は社会インフラであり社会の当たり前を支える公共性の高いお仕事です。家族、友人、知人に胸を張って自慢できる仕事です。

- 現場作業員 S.A 2024年入社
-
様々な仕事を経験してきた
自分が
この仕事を選んだ理由
これまで営業、警備、飲食など様々な仕事を経験してきた中で、ずっと感じていたのは「誰かの役に立つような、やりがいのある仕事をしたい!」ということ。
そんなとき、友人から紹介されたのがこの仕事でした。最初は夜勤や力仕事に不安もありましたが「未経験でも大丈夫、みんなで教えるよ」という言葉に背中を押され、思い切って飛び込みました。
仕事は大きく分けて、保線工事と敷設工事の2種類。保線工事は鉄道の安全・正確な運転、快適な乗り心地を確保するために、線路のメンテナンスを行う業務です。敷設工事は各種機械を駆使して、レール更換などを行う業務で、どちらも夜間に実施します。
現場は必ずチームで動くので、分からないことはすぐに先輩に聞けるから安心して働けます。休日もしっかりあるので、プライベートも充実していますね。やりがいのあるこの仕事に転職して、本当に良かったと思っています。
採用に関する質問
- 未経験でも大丈夫でしょうか。
-
大丈夫です。多くの方が未経験からのスタートです。入社数日のガイダンスを経て、先輩のOJTで業務を覚えます。その後も先輩が丁寧に育成してくれますので安心して下さい。
- 年齢制限はありますか?
-
特に年齢の制限はありません。20代から50代まで、幅広い年齢層のスタッフが活躍しております。ぜひご応募ください。
- 何歳まで働けますか?
-
当社は70歳定年制ですが、定年後に雇用形態を変えて働くことも可能です。詳しくはご相談ください。
- 勤務時の服装はどんなものですか?
-
勤務時の服装は、制服を貸与します。服装や頭髪など身だしなみは、ルールに沿って整えて頂くようお願いしています。
会社概要 COMPANY
- 社名
-
株式会社双建
- 代表者名
-
代表取締役社長 杉田 哲也
- 設立
-
1995年10月
- 所在地
-
〒411-0016 静岡県三島市塚原新田409番地-3
TEL:055-971-5939
地図を見る
- 営業時間
-
8:30~17:00
- 事業内容
-
軌道工事業
- 従業員数
-
24名(2025年5月現在)